忍者ブログ

yogablog

since2009.7.17 yogaを勉強し始めてからの思いを綴ったブログです。アーサナを通して、yogaという生き方を通して自分を高め、周囲の方々とShantiでHappyでLuckyな人生を分かち合えたらと思います☆

May 25,2025

● [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↑   by at 07:15

September 25,2009

● ☆TT2日目☆

2日目
 
1日目の筋肉痛とともにスタジオへ。
 
2日目はまずCHANTINGについて教えていただきました。
CHANTINGとは神の名前を繰り返し歌うことです。
 
Lokha Samasta Sukhino Bhavantu ~ロカ サマスタ スキノ ババントゥ~
存在する全ての生物が幸せで自由になれるよう、考え・言葉・行動で、何らかの形でそれらに貢献します。
という意味です。
 
サンスクリット語でとても素敵な響きです。歌うともっと心に響いてくるんですよ。
 
そして、今日の一番の心に残ったこと・・・いえ、心に突き刺さったこと・・・といったほうがいいかもしれません。
食事のことです。
以前の記事でもベジタリアン挑戦、なんてことを書かせていただきましたが、今日教えていただいたことによると、精神面に影響すること・・・なんていう甘いものではなさそうでした。
まず、以前書いたように、屠殺のときの緊張と恐怖からでるアドレナリンの量は半端なく大量で、その肉を食べることでそういった物質も身体に取り込んでいるのです。ですから、イライラしたり、攻撃的になったりするのは必然です。
それ以外にも実は私たちが取り込んでいるものはあるんです。
市場にでてくる動物達がどのような環境で住んでいるのか皆さんはご存知ですか??
 
家畜は歩く間もない位の狭い仕切りで区切られ、自分たちの糞で汚れた床でストレスが溜まり衛生状況も決して良いとは言えない中で育てられた牛や豚や鶏たち・・・
環境だけではなく、身体には製品として大きくするためにホルモン剤が使われていたりもしているとのことです。全てがそうというわけではないかもしれない。でも、人権もなく(動物権?)人間の都合で利益の為に作り上げられた、そのような動物が加工肉となってスーパーの棚に並んでいるとしたら・・・
 
私は食べられないと思いました。
そして、できることなら自分の大切な人にも食べてほしくないと思いました。
だけど、その選択は一人一人がすることだと思います。
ヨギーとして私にできるのは、教えていただいたことをこうして伝えることです。
この言葉だけでは伝わりきれないと思うので、映像を載せれるように準備したいと思います。
 
 
さて、若干脱線してしまいましたが、食事に関しては、アシュタンガ(8支則)にあるヤマのAhimsa非暴力に当てはまります。一番身近な食卓から暴力をなくして行くことができればと思っています。
 
食事に関しては、ヨガとは切っても切れない関係にあると思いますので、今後も書かせて頂きたいと思います。
 
実技のほうは、太陽礼拝のABを呼吸に合わせて教えていただきました。
自分でするだけならなんとかやれるのですが、吸って、吐いてに合わせての動作のインストラクションは、とても難しい!!しかも言葉につまると、動きがそこで止まってしまい、ビンヤサになりません。細かく指導しすぎると、テンポがズレおかしくなります。
 
もう、何をどういっても練習するしかありません。すればなんとかなるハズです。
私たちの愛言葉。「やるしかない!!」です。
 
宿題は、1週間後までにしっかりできるようになっておくこと。
って、先生が言ったかどうか分かりませんが、自分自身に課した宿題です!
 
3日目に続く

拍手

PR

RYT200

↑   by MIHO at 00:51 | comments(0) | trackbacks()

Comments

Comment Form

※入力されたメールアドレスは公開されません。

tool : 
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Trackbacks

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

 

 

最新コメント

[04/02 しな吉]
[07/19 真っ先に!!]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
MIHO
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1978/08/29
職業:
理学療法士 YOGAインストラクター 
趣味:
yoga  ご縁作り

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

カウンター

忍者ブログ | [PR]


Powered by 忍者ブログ
Template Designed by miu_uim