忍者ブログ

yogablog

since2009.7.17 yogaを勉強し始めてからの思いを綴ったブログです。アーサナを通して、yogaという生き方を通して自分を高め、周囲の方々とShantiでHappyでLuckyな人生を分かち合えたらと思います☆

May 25,2025

● [PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

↑   by at 06:19

September 25,2009

● ☆TT1日目☆

TT(Teacher Training)一日目

 

とてもドキドキわくわくの初日

自分の身体が硬いとか、ヨガを始めてまだ3ヶ月とか、そんなこと一切頭から抜けちゃって・・・

緊張というよりも、これからどんなことを教えて頂けるのか、どんな方々と一緒にこれからヨガを
学んでいくのか、もう楽しみで楽しみでたまらなくて・・・ 

まるでグータンヌーボに向かうタレントさんにでもなったかのような気持ちでスタジオへ向かいました

 

 

初日、まずは初めましての自己紹介。

・ヨガをはじめたきっかけ

・なぜヨガの先生になりたいと思ったのか

・なぜTT(ティーチャートレーニング)を受けようと思ったのか

・どんなヨガの先生になりたいか

という内容で話しました。

一人目、どなたも立候補がなかったので、私トップバッターでさせていただきました。

前回のブログに書かせていただいた内容、もちろん言わせて頂きました。

「私の夢。ヨガを通して世界を平和にすること!!」

若干ネタのような雰囲気になりましたが、でも本当の気持ちです。

有言実行!ぜひとも叶えたいと思います。

 

さて、その後は瞑想について習いました。

ヨガのゴールとは、“サマディ”、悟りを開くことですが、以前は瞑想を使ってサマディにたどり着く方法が
行われていたそうです。しかし、黙々と瞑想を行い無心になりサマディにたどり着く、というのは困難な場合が多く、
そこで使われたのがアーサナ。ポーズをとりながら自分を内観することで、無心状態を作り出し、
瞑想を深めていく・・・ というものですが、やはり瞑想も現代社会においては、心身のバランスを
整えてくれる優れたものであると思います。

 

瞑想は、3ステップあり、

1.姿勢を整える。安定していて、長時間座っていても楽な姿勢を見つける。背筋は伸ばしておくこと。

2.その姿勢を継続する。

3.目をつぶり、呼吸に集中する。

 

というものです。

実際に行っての感想は、「呼吸は行うものの、色々な雑念が浮かんでは消え、また色々な考えが浮かんでくる。足は痺れ、途中眠くなりがクッとしてしまった」というものでした。

これは、先生から毎日瞑想手帳をつけるようにアドバイスを頂き、その手帳からのものです。

毎日、朝起きて、顔を洗って、誰にも邪魔されない決まった場所で瞑想するよう教えていただきました。

 

さて、その後はヨガの種類など教えていただき、後半はアーサナの練習でした。

その後、なんと

 

「それでは、どなたか今のポーズを皆さんに教えてください

 

えーーーっ!!嘘でしょうっっっ(@_@;

 

でも、ばっちり先生と目が合って、サイドアングルをみんなの前で指導することに

 

いや~、皆の前にでるとこんなに顔は赤くなるし、声はうわずるし、頭の中真っ白になるものなんですね~ そして、次のインストラクションが出てこず、きつい姿勢のまま皆を待たせてしまう始末・・・

 

あちゃ~・・・って感じで終わりました

 

まあ、いいんです。終わる頃にしっかりとした指導ができれば

 

そんなこんなで、一日目はすぎていきました。

もう、すごく楽しくて、6時間なんてあっという間です。2ヶ月間、過ぎていくの早そうだな~・・・

 

2日目へ続く

拍手

PR

RYT200

↑   by MIHO at 00:26 | comments(0) | trackbacks()

Comments

Comment Form

※入力されたメールアドレスは公開されません。

tool : 
 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Trackbacks

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

リンク

カテゴリー

フリーエリア

 

 

最新コメント

[04/02 しな吉]
[07/19 真っ先に!!]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
MIHO
年齢:
46
性別:
女性
誕生日:
1978/08/29
職業:
理学療法士 YOGAインストラクター 
趣味:
yoga  ご縁作り

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R

アクセス解析

カウンター

忍者ブログ | [PR]


Powered by 忍者ブログ
Template Designed by miu_uim